長らくお待たせしました(笑)
会社員の僕が一般の人をお客様にするカメラマンを目指したら何をするのか?
という「ハッピーカメラマンへの道」パート5です。
10月30日〜11月3日まで開催する写真展のプリント制作、会場レイアウト、額装依頼などのすべての作業がやっと終了したので、このシリーズを書く時間ができました。
もう忘れたのと思うので(笑)
パート4で書いたのは、
カメラマンになるために会社に辞めるまでの1〜2年の間に
カメラマンとして収入を得るためにやることを書きました。
その1
一般の人をお客さまにするカメラマンて、どんな仕事があるのか?
を調べる。
その中で
自分は何を撮るカメラマンになりたいのか?
を、自問自答する。
★一般の人をお客さんにするカメラマンの仕事の種類は、
ざっと考えたただけでもこれくらい考えられます。
A-結婚式・ウエディングの前撮り
B-スポーツなど各種イベント
C-お宮参り・七五三・成人式・カップル・終活写真
D-マタニティー・ニューボーンフォト
E-イベントの集合写真・セミナーの写真・プロフィール写真
F-動画
などなど。
会社を辞めてカメラマンになってから
どんな写真を撮るカメラマンになりたいのか?
どんな撮影が好きなのか?
ということを会社勤めをしながら見極めます。
じゃぁそのために具体的に何をするのか?というとですね。
A-結婚式・ウエディングの前撮り
B-スポーツなど各種イベント
C-お宮参り・七五三・成人式・カップル・終活写真
D-マタニティー・ニューボーンフォト
E-イベントの集合写真・セミナーの写真・プロフィール写真
F-動画
などの中で
「この分野は撮りたい、自分に向いてるかも?」と思う分野があったら
その撮影スキルを色んな方法で学びます。
1−同じ分野の写真を撮ってるカメラマンの写真を見まくる。
「こんな写真撮りたいな!」と思ったら、そのカメラマンのワークショップに参加する。
2−そのカメラマンがワークショップをやっていなくても、ここだったら学べそう?というカリキュラムがある写真教室やワークショップに参加してスキルアップをする。
この間に、最低限必要な機材を揃えます。
3−学びながら友人知人などでテスト撮影をして、自分がまだ足りない部分を改善します。
改善しなければいけない部分を、
ネットで調べる、写真教室の先生&写真にに詳しい知人に教えてもらう
などして自信をつける。
4−1〜3である程度自信ができたら、登録カメラマン(出張カメラマン)として会社に勤めながら
週末だけ自分の撮影スキルを試してみる。
ここで、まだ足りないスキル&機材があるのか?
などが明確になります。
また、これをやってるうちに
自分の性格、体力、持ってる知識、機材などなどを考慮して
自分に向いている撮影分野がわかってきます。
また、この期間に
自分は本当にカメラマンに向いてるのか?どうか?
本当は写真以外のことで稼いだ方が向いているのかも?
ということも自問自答します。
カメラマンという仕事は「儲かるから」という気持ちでは続きません。
「写真を撮ることが大好き!」という人でなければ、向いていません。
好きな方が仕事に対しての気分が高まるし、継続できるからです。
なので、この週末だけの登録カメラマン(出張カメラマン)の期間中に
本当に写真で食べて行きたいのか?
ということを見極める期間にします。
会社を辞めで本格的にプロ宣言する前に、本当にカメラマンになりたいのか?を見極めていないと
辞めてからお落ち込みますからね(笑)
こうやって、週末カメラマンをやってる期間は、会社では今までで一番よく働きます
その理由は次回書きます。
それでは、今日も一日
笑うカメラマンには福来たる!!で
あなたも僕もハッピーカメラマン!!
このブログへのコメント&質問などは、記事のタイトルをクリックし、記事の下のコメント欄よりご記入ください。
このブログの読者になりたい人は下記から登録してください。
[mailpoet_form id=”1″]
読者になると、このブログの更新情報が届きます。
・いつでも、ワンクリックで解除可能です。
・メールアドレスは個人情報の観点より、プライバシーを厳守させて頂きますのでご安心ください。
★あなたは、プロが撮った写真を見て
「このライティングを知りたい!」って、思ったことありませんか?
そんなあなたの為に・・・
購入された人達が
「このDVDは、私が喉から手が出るぐらい欲しかった内容でした」と喜んでくれている
プロのライティングが簡単に学べるイラスト解説付きのDVDを制作しました
実は、スタジオライティングを学ぶことはあなたが想像しているより簡単なのです。
「ライティングのコツ」を知ればいいだけなのです。
ライティングのコツさえ分かれば 誰でも簡単にプロのスタジオライティングで撮れるようになれます。
★DVDを見てわからないことがあれば、タクマクニヒロがあなたからの質問に返答するという特典付きです。
DVDは5種類あります。
↓ ↓
詳細はこちらをご覧下さい
★僕のコンサルを受けた人達が
写真で収入が得るという夢が叶いました!
写真を撮ることが、楽しくてしょうがありません!
と喜んでくれている
マンツーマン・セッションは
↓ ↓
詳細はこちらをご覧下さい
★撮影の仕事がありますので
毎月多くて4人しか対応できません、お急ぎの方はお許しください。
<タクマクニヒロのプロフィール>
カメラマンを目指して25歳で会社を辞め、専門学校に入学したにも拘らず2年目の授業料を支払うことができずに退学。
それ以降、試行錯誤しながら独学で30歳でプロカメラマンとしてデビュー。
仕事のジャンルは
雑誌(SPUR/装苑/LEE/CanCan/MOREなど79誌と週刊朝日/+act./ViVi/with/大人のおしゃれ手帖/ザ・テレビジョン/non-noなどの表紙)CDジャケット(aiko/矢沢永吉/Every Little Thing/TOKIO/今井美樹/織田裕二/水谷豊 その他)写真集、広告などでポートレートを中心の撮影をしています。
そして今はSNSで僕を見つけた一般の人からの依頼もあり、一般の人を雑誌のモデルのように撮るポートレートも撮らせてもらうようになりました、それがメチャメチャ楽しいです!